- ホーム
- 千智yasuda
千智yasudaの記事一覧
-
【アーティフィシャルフラワー】“よめぼく“のガーベラを再現〜花言葉に想いを込めて〜
通称“よめぼく“ご存じですか?「余命一年の僕が、余命半年の君と出会った話。」原作が小説で、NETFLIXで映画化されたそうですね。主演は、永瀬廉さん。「娘が永瀬廉さんのデビュー当時からのファンで、この映画に出てくるガーベラを娘にプレゼントしたい💐」との、ステキ…
-
【アーティフィシャルフラワー】季節のお花を飾る、暮らしの楽しみ方
ちょうど1年前の8月。友だちの娘さん(大学生)から、オーダーをいただきました。家にある一輪挿しの花瓶に、季節のお花を飾りたい。アーティフィシャルフラワーで、季節ごとに作ってほしい。昨年の秋から作らせてもらって、今回のお花でオールシーズンのお花をお届けできました!作った順に…
-
【プリザーブドフラワー】20歳のお祝いに贈った和のアレンジメント*振袖の柄をモチーフに
娘さんの20歳のお祝い&記念に、お母さまからオーダーいただきました。振袖の着物の色に合わせたアレンジメントを、娘さん本人と、おばあちゃん2人に贈りたい、とお話しくださいました。ステキなお母さま、ステキなご家族に関わることができて、嬉しいかぎりです。その着物がこちら↓和…
-
“枯れないお花“は夏のお供え花にぴったり!いつもきれいなお花をお仏壇に
むしむし、ジメジメ…☔️梅雨ですね…☔️もう真夏か!と思うくらいの暑い日もありますよね🥵☀️この暑さ、気温差になかなか体がついていかないわけですが、お花も暑さが苦手な種類が多いです😓なんせ花びんの水が暑い🥵ホースから出てくる水が暑い🥵…
-
【お花を贈ろう】アーティフィシャル、ドライ それぞれの魅力 *5月は母の月*
今年の母の日🌹いかがでしたか?感謝の気持ちは伝えられましたか?今年は5月が「母の月」です😊今からでも感謝の気持ちを伝えてください🌸そして、定番だけどお花を贈ろう💐😊*さて、前回プリザーブドフラワーの魅力に…
-
【お花を贈ろう】”枯れないお花“プリザーブドフラワーの魅力 *5月は母の月*
5月10日は、母の日🌹ですが、今年は5月が「母の月」です😊お花屋さんや、配送業者さんの一点集中を防ぐためです。外出自粛で、ご家族と会えない方もいらっしゃると思いますが、「母の月」を1つのきっかけにご家族に、いつもより想いをはせて、お花に想いをたくして…
-
ご自宅のプリザーブドフラワー、リメイクしませんか?
プリザーブドフラワーは、枯れないお花と言われますが、永遠にそのままというわけではありません。*「プリザーブド」とは、保存の意味です。もともとは、生花。薬品を用いて、保存用に加工して作られています。生花のような質感を保った…
-
生花は枯れてしまう…だから「写真」に残しましょう!
お花好きのみなさん🌼お花、可愛いですよね〜😍例えば、切り花お祝いでお花をもらうこともあるでしょうし、ふと目に入ったお花が可愛くて買いたくなっちゃうこともあると思います。そんな中よく耳にするのが「どうせ枯らしちゃうし…」との声。「…
-
【販売】2020春*アネモネアレンジ
約1年前からず〜っと使いたかったお花それがアネモネの白※写真はアーティフィシャルフラワーです。*アネモネの白って可愛くないですか〜😍😍😍昨年は私が出遅れてアネモネの季節を逃してしまったので、今年こそは‼️と意気込んでいたのです😊*完成したアレン…
-
【特集】お祝いに花をそえる*コサージュ*
今回は🌼コサージュ特集🌼卒業式、入学式、結婚式…文字どおり「お祝いに花をそえる」のがコサージュです。*今回は☘いちhana☘のコサージュを一気にご紹介!「新しいコサージュがほしい」「好きなお花を使ったコサージュをつけたい」「親子でおそろいのコサージュをつけたい」…